本文へ移動

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

外国人技能実習生 実習風景

2019-05-24
実習生が奈良尾に来て1か月が過ぎました。
まき網漁業の事を日々勉強しています3つのびっくりマーク(吹き出し)
この日は月夜間で船が入港していたので、
船の中で説明を受けています。
メモを取り、真剣に話を聞いていました。
どんな船員に成長するか、楽しみです口を広げてにっこりした顔

外国人技能実習 開校式

2019-05-24
こんにちは♬
 
暫くぶりの更新になってしましましたが、、、
毎日暑い日が続いていますね汗汗
6月からインドネシアからの実習生を受け入れる事になって
おり、4月初めに実習生が奈良尾郷にやってきましたいいね(手のひらが手前)
開校式の様子をアップしておりますのでご覧下さいきらきら
皆礼儀正しく、キラキラした青年達です3つのびっくりマーク(吹き出し)
 
実習生ブログ続きます上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)

網仕事風景

2019-04-01
こんにちは口を広げてにっこりした顔今日から4月ですね桜
新元号も決まりましたね上に曲がる右矢印(黄)上に曲がる右矢印(黄)NEW(灰色)
こちらは出港に向けて着々と準備を進めているところです。
今日は、網仕事中の写真をUPしてみましたいいね(手のひらが手前)
奈良尾事務所の2階はこんな風に、網の作業場になっています。
いつもは5人で、大漁するよう願いを込めて作業をしています突風
網の山ができていますが、繋げると幅は1,300m、深さは320mほどにもなるんですよ3つのびっくりマーク(吹き出し)
 

網揚げ

2019-03-19
こんにちは音符
 
本日は、入港日です赤いびっくりマーク
そして、今回は1船団はそのまま切揚に入ります。
まずは奈良尾事務所前で、網揚げ作業を行いましたので、その時の写真をUPしています。
これから網の細かい修理をし、来月の出港に向けて、準備をしていきます突風
 

水産高校説明会

2019-03-12
こんにちは口を広げてにっこりした顔
昨日、福岡県立水産高校で2年生を対象に漁業の説明会に参加させて頂きました音符
同業者の方々と、旋網漁業について詳しくお伝えしました。
皆さん真剣にお聞き頂いて、こちらも良い経験ができました。
写真は載せられませんが、今後もこのような機会を利用して、
皆さんに旋網漁業の事を知って頂きたいです3つのびっくりマーク(吹き出し)
TOPへ戻る